タグ:おうちごはん
ホームPage 1 / 212
【都一活用レシピ】乾麺中華麺ならいつでも焼きそばが作れる!オイスターソースやきそば

こんばんは!

自転車のカスタマイズをあれこれ考えながらも、まだ引きこもっているぼっちトラベラー・mikoです。

 

 

 

もともとは感染症対策のため、いまや、時短と手間の軽減のため、買い出し頻度が一週間~10日に一回となっている我が家。

Amazon freshや乾物を活用しているので、新型コロナ感染症の拡大前の生活と比べて、食事に関しての日常の買い物は全く困っていないどころか、むしろ時間的・手間的に以前より改善されている今日このごろです。

 

 

そのなかで、かなりの頻度で愛用しているのがコレ。

都一の中華そば(乾麺)!

 

 

都一の乾麺についての記事一覧

 

 

 

 

都一 中華そば 140g(2食分) 126円 【 ソバ 乾麺 インスタント 保存 乾燥 麺類 】

 

 

 

 

 

 

ご飯がない時や、急に麺ものを食べたくなった時に、わざわざ生麺や焼きそば麺を買いに出なくていいので、本当に助かります。

 

 

 

今回作ったのは、もやしとニラのオイスターソース仕立ての焼きそば。

 

Cpicon コクうま!ニラともやしの焼きそば by エスビー食品

 

 

 

 

 

材料は、中華麺・もやし・ニラ・豚肉とシンプル。

それをオイスターソースと醤油で味付けしただけで、一気に本格中華っぽくなりました。

 

 

二人分(レシピの分量)で、都一の中華麺は、大(90g)のを1つ使い、たっぷり2人前。

ただ、味が濃かったので、小(70g) を2個でも良かったかも…。

 

 

焼きそばの具を炒めている横のコンロで、小鍋で麺を茹で、茹で上がったら水をきりながらトングで、具材を炒めているフライパンの中に投入すればいいので、さほど手間は、焼きそば麺を使った時と変わりません。

 

 

保存食にもオススメな都一の中華麺!我が家は大?小?どっちを買うべき?

 

 

 

なお今回のレシピで使った野菜類、

もやしは値段がほぼ安定しているので、基本、アマゾンフレッシュといったネットスーパーや、出かけついでに毎回買っておくのですが(意外ともやしは足が早いので、買い置きできませんので注意・汗)、ニラは値段の振れ幅が大きいので、我が家では、買い置き・備蓄用に常備している、フリーズドライのニラを使うことも多いです。

 

 

 

 

 

なにも青い野菜がない時に重宝するので、ポイントセールのときに他のフリーズドライ野菜といっしょに買い置きしておくと良いですよ!

個人的には同じショップ(アミューズ)さんの長ネギのフリーズドライ食品がおすすめです。

 

 

我が家のように、2-3人家族では、薬味系の野菜は乾物タイプに切り替えてしまったほうが、保存食備蓄的にも、日常使いとしても便利ですし、腐らせたり、干からびさせたりといったことがないので、ネギは毎回箱買いしています。

 

 

長ねぎ 白ねぎ フリーズドライ スープ みそ汁 具材 調味料 アミュード ケース 箱入

 

 

 

わたしの場合、普通の半生の焼きそば麺を使うより、都一の中華そばを使ったほうが、きれいに麺がほぐれるので、麺の保存性もありがたいんですが、調理しやすい・美味しくできるという点が、とてもありがたいです ^_^

 

 

 

意外と都一の中華麺、使ったことがない・知らないかたも多いので、ぜひ、麺好きさんは試してみてください!

昔ながらの素朴な味と、縮れ麺ならではの味の絡みやすさ、保存性の良さ。

きっとハマりますよ~!

 

 

都一 中華そば 140g(2食分) 126円 【 ソバ 乾麺 インスタント 保存 乾燥 麺類 】

 

 

 

都一の乾麺についての記事一覧

 

 

 

野菜も新鮮!Amazonfresh(アマゾンフレッシュ)はwithコロナ時代の買い出しにベストセレクト!

こんばんは!

ここ数日、旅行関連のオンラインセミナーを受けまくっていたら、旅に出たい気持ちがハンパない、ぼっちトラベラー・mikoです。

 

 

 

さて、最近、我が家の買い物事情に大きな変化がありました。

 

 

8月に入ってから、

アマゾンフレッシュ生活、スタートしました!

 

 

 

 

 

 

 

Amazonfreshとは、Amazonのサービスのひとつで、生鮮食品も扱うネットスーパー。

 

 

 

 

 

 

 

めたくそ便利です。

 

 

 

 

 

 

 

⇩はじめての方は30日間無料体験受付中!⇩

 

 

 

 

心底おすすめなんですが、Amazonfresh、残念ながら対象エリアが限定されています。

 

 

 

2020年8月現在対象エリア

 

現在、東京都・神奈川県・千葉県の対象エリアにてご利用いただけます。対象エリアは、引き続き拡大いたします。

 

東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市

 

神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区)

 

千葉県 : 浦安市、市川市

 

※上記地域でも一部ご利用いただけない地域がございます。

 

『Amazonフレッシュのサービスについて』より

 

 

 

対象サービスエリアは順次増えるとのことですが、もしご自身の住所がサービス対応していたら、利用しない手はないですよ!

本当にめちゃくちゃ便利ですから!!!

 

 

わたしは、元々Amazonプライム会員だったので、注文金額は4,000円以上なら、1回の注文につき配送料390円・10,000円以上の注文で配送料無料なら、配送料かかっても、この暑さのなか、買い物行くのもしんどいし、使ってみるかー…という軽い気持ちだったのですが…

 

 

 

 

もはや、Amazonフレッシュ無しでは生きていける気がしない…。

 

 

 

 

まだ使いだして一ヶ月ですが、それだけ、我が家の食料事情に欠かせないサービスとなっています。

 

 

 

 

⇩はじめての方は30日間無料体験やっているので、まずは実際に使って便利さにおののいてください(笑)⇩

 

 

 

 

 

 

我が家の 貧相 健康的な食生活がバレそうですが(笑)、こんなふうなごくごく普段の生鮮食品・乳製品・冷凍食品等を自分の都合のよい時間帯に受け取れます。

 

 

お値段も、格安ではないけれど、実際受け取ると特に野菜や果物は品質・鮮度ともによかったので、十分納得できるお値段帯でした。

セールになっているものとうまく組み合わせて買い物すれば、日常使いできる価格帯ではないかと。

 

 

 

 

 

 

配送は、空きと商品の在庫があれば、時間帯によっては、翌日の指定も可能。

急ぎの食材でほしいものがあっても、夕飯には間に合う可能性高し、です。

 

 

時間帯指定は、朝8時から夜の24時まで2時間刻み!

 

 

 

 

 

 

 

過去にも別のネットスーパーを利用したことがあるんですが、配送料がもうちょっとかかったり、配達日時がなかなか自分の思うようなタイミングのときに、空きがなかったりで、結構不便だったんですね。

 

 

でも、アマゾンフレッシュは直近だと翌日配送OK(時間帯指定できる範囲は狭まります)だし、2時間刻みで朝から24時まで配送OKなので、仕事に行く前・帰宅後の受け取りもできるし、1日フリーだったとしても、配達時間の目処がつくので、作り置き作る順番だったり、家事のスケジュールだったりが立てやすくて、本当に便利なんですよね。

 

 

買い物いく時間が浮いた分、他のことができるの、

めちゃくちゃありがたみしか、ない…。

 

 

 

実際、買い出しって、かなりの重労働だと思うんですよ。

たとえ車で出かけるにしても。※我が家は車ナシ

 

 

特に今は、新型コロナウイルス感染症の影響で、お店側も、お客さん側も、いろいろ気を使うことが多いので、余計に買い物行った日は疲れちゃいません?

 

 

今なんて、ウイルスの前に、すでに外気温が人類を殺しにかかってるレベルの暑さなので、楽できるサービスは、上手に使っていこうと、強く思います。

 

先日、暑い中、ナマモノの買い出しに行って、帰宅後、片頭痛で寝込んだという、エライ目にあったので、もう『暑い間は絶対買い出しいかんぞ!』の精神です。

 

 

 

対応地域で、ちょっと気になっている人は、無料体験やクーポン配布など、お得なキャンペーンをやっているうちに、ぜひ体験してみると良いと思いますよ!

 

 

 

⇩はじめての方は30日間無料体験受付中!⇩

 

 

 

 

 

 

 

こういうお買い物がまた普通にできますように…

石川県金沢市近江町市場にて。

 

話題の豆乳アイスもプリンも!キッコーマンの豆乳は常温保存可能で備蓄食糧としてもおすすめ

こんばんは!

どんどん豆乳プティングを極めているような気がする、ぼっち旅トラベラー・mikoです。

 

 

 

プリン、なめらかすぎない?(ドヤァ)

 

 

 

 

 

このプリンマイスターへの道の始まりの話はコチラ⇩過去記事⇩

豆乳でプリンを作る時のカラメルソースはコッタcottaがオススメ

 

 

 

 

本日はプリンの話じゃありません。

いや、ちょっとあるけど、プリンが本題じゃない。

 

 

 

今日の推しは 豆乳。

 

 

 

 

味付きなら、おやつ代わりに3ケースくらいペロリですぞ※我が家比

 

 

 

 

豆乳が、備蓄食・ローリングストック食として、

いかに優れているか

 

 

ちょっと語らせていただきたい。

 

 

 

東日本大震災のとき、我が家は首都圏在住で、結構揺れたり停電長時間続いたりはあったけれど、さほど被害はありませんでした。

 

 

ですが、まず、停電による冷蔵庫が機能しなくなったこと。

 

 

そして、その後の 買い占め・品薄による流通の混乱。

 

 

特に後者は、物流安定するまで、2ヶ月くらいかかった気がします。

現在の感染症による消毒用エタノールや一部日本製マスクの状況よりはマシですが…

範囲が世界中というのが痛いですよね…

 

 

その時に、普段の日常生活から、食料の備蓄・保存食品の活用・ローリングストック体制を築いておかねば、いざという時も、どうやって食べればよいか・使えばよいかわからない! ということを身にしみました。

 

 

で、味付きなら単品で嗜好品にもなり、かつ、牛乳に代わる保存できる食材としてたどり着いたのが、豆乳というわけです。

 

 

 

特にオススメなのが、当時は紀文、現在キッコーマンの豆乳シリーズ。

 

 

 

 

 

 

 

常温(できれば比較的涼しい部屋がベスト)で数ヶ月保管できる、貴重なタンパク源でもある、健康的で、ありがたい飲み物です。

 

 

 

 

ただし、開封すると冷蔵庫保管で、2-3日で使い切らなくてはいけません。

 

 

 

 

ジュースとして飲む味付きタイプだけでなく、調理用に使う無調整豆乳や調整豆乳も、200mlタイプをストックしておくと無駄がなく使いやすいですよ。

 

 

 

 

 

実は我が家、実は豆乳の青臭さ・豆臭さが苦手で、メーカーさんによっては、味付き・甘み付きのジュースタイプの豆乳も飲めないのですが、キッコーマンさんのだと昔から大丈夫でした!

 

 

料理やお菓子の素材として使う場合は、我が家のように豆乳初心者や豆くささが苦手な方は、無調整豆乳ではなく、調整豆乳がおすすめ。

かなりクセがなく、使いやすいと思いますよ!

 

 

また、キッコーマンさんの豆乳は、ジュースのような味付きのシリーズは季節限定のモノもあわせ、めちゃくちゃ種類が多く飽きません。

ケース複数買いするたびに、一ケースは冒険して、いろんな味を試しています(笑)

 

 

また、すでに甘みのついているタイプは、そのまま、凍らせるとさっぱりとしたアイス・シャーベットのように美味しくダイエット!と、一時期話題にもなってましたね。

 

 

そして、甘みを付けていない、無調整豆乳や調整豆乳は、牛乳のように、料理やお菓子作りにも使えます。

 

 

 

我が家の場合だと、ポタージュやグラタンにしたり、

 

 

 

 

 

 

 

プリンにしたりが、頻度が高いですね~。

 

 

 

 

 

特にグラタンは、牛乳で作った時に比べると、ダマになりにくいんですよ!

久しぶりに牛乳で作ったら、ホワイトソースがだまだまになって、びっくりして以来、

 

 

『グラタンは豆乳で!』

 

 

が、我が家の合言葉になっています(笑)

 

 

 

 

食材はまとめ買い・通販が主流であるのは、今後も続くでしょう。

実際、慣れると買い物の時間や手間が省けることに、あらためて気づきました。

また、あるものから優先して使わざるをえないので、以前と比べ、無駄にしてしまう食材も減りました。

 

 

 

ぜひ、豆乳も家庭のストック品のメンバーに加えてあげてください。

豆乳だけでも、デザート感・満腹感があるので、よけいなおやつを食べる機会が減って、ダイエットにつながるかも…!?

 

 

 

 

 

 

おかげさまで、今回の緊急事態宣言の時は、少なくとも食料についてはある程度のストック・長期保存できる食材が手元にあったので、あわてて買い物にいかなくて済みました。

まだなお台風シーズンでもありますし、防災の日の備蓄食料の見直しの際の参考になれば!

^_^

 

 

 

 

 

今度挑戦してみたい豆乳デザート、台湾の代表的スイーツ・豆花(トウファ)

 

 

 

 

 

台南の安平古堡近くで食べた豆花が美味しかったです。

 

 

 

 

鍋もレンジも不要!手作りプリンの面倒なカラメル作りはcottaの個包装ソースで解決♪

こんばんは!

在宅時間が増えるにしたがい、家で手作りデザートなんぞの出番も増えている、ぼっちトラベラー・mikoです。

 

 

最近はもっぱらプリンばっかりですけどネ…

 

 

 

ローリングストック用に備蓄してたキッコーマンの豆乳が、期限切れのうえ余っているため、プリン祭りを開催しているでござるの巻⇩

 

 

 

 

で、⇧の記事でも言っておりますが、豆乳カスタードプリンの本体は手作りしているものの、カラメルソース作りは面倒でパスしております。

 

 

だって!

 

 

カラメルソースづくりって結構難しいんだもの!

 

 

鍋にはぺっとりくっつくし!

 

 

一定した品質でつくれないし!

 

 

キャラメルづくり中、目を離せないし!!

 

 

一回タブレットや個包装タイプ使っちゃうと、洗い物の少なさ・楽さにビックリするからな!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、もう嘆き悲しむのはお止めなさい、手作りプリンの民よ…

救世主は、すでに、この世には顕現しておられるのですから…!

 

 

 

救世主・cotta

カラメルソース ミニパック(5g×50入)!!!

 

 

 

created by Rinker
¥1,358 (2025/01/02 07:20:20時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

 

 

マジで楽ちん。そして美味しい。プリン一つに一袋で無駄がない。

 

 

 

 

存在は知っていたんですが、当初は宅急便のみでの配達だったので、送料がかかってたんで、ちょっと購入に二の足を踏んでいたんですよねー…

 

 

それが、いつの間にやら、ポスト投函で受け取りOKのネコポス便で送料込み(楽天市場利用時)になっていたので、ポチりました!

 

 

 

 

 

 

もーーーーーー!!!

早く買えばよかったーーーー!!!

 

 

 

 

 

我が家の手作りプリンは基本、モロゾフさんのプリン容器(小)をエコ利用しているんですが、それだとこの個包装1個利用でちょうどよい量。

大きめプリンだと2個のほうが美味しくいただけそうです。

 

 

自分の好みで量の調整ができるのも、また使いやすし。

 

 

色は濃い目・キャラメル特有の苦味はあっさりめなので、昔ながらの苦味のきいたカラメルでプリン食べたい!っていう方は、タブレットの方が好みかもしれません。

我が家はコッタさんのキャラメルソースで十分美味しいので、基本はもう、コレ一択になりそうな勢いです(笑)

 

 

それに、お子さんが食べるプリンには(特に小さい子は)、むしろ、苦味がおさえられてるこのカラメルソースのほうが好みではないかなぁ。

タブレットタイプのように、すでにソースがプリンの底に入る仕上がりと違って、あとから上がけするタイプなので、ソースなしで食べる、という選択肢も可能ですしね。

 

 

ちょっとカラメルの風味付けにお菓子作りに使いたいなんて時にも、いちいち鍋や電子レンジ使って、洗い物を増やして…って過程もなくなります。めっちゃ、ありがたい…。

 

 

コーヒーカフェオレ・ミルクティーに入れたり、ゼリー、パンナコッタ、パンケーキ、ホットケーキやアイスのトッピングなど、手作りプティング意外にも、かなり活用できそうです!

 

 

 

期限も本日(2020年8月24日)届きましたが、だいたい1年後まであります。

 

 

 

現在プリン祭り開催中なので(笑)、50個入を買いましたが、期限を気にせず、常温保管(直射日光・高温多湿は避けること)で、安心して使い切れます。

 

 

 

 

created by Rinker
¥1,358 (2025/01/02 07:20:20時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

 

なかなか外出しにくい時代ではありますが、おうちカフェ・おやつ時間を、盛り上げていきましょう!!!

 

 

 

 

 

ソースがついてないタイプのプリンを買った時にもGOOD

(神戸・風見鶏本舗さんはカラメル付けてくれてました。同じ、cottaさんのでした(笑))

 

 

ホームPage 1 / 212