記事一覧

保存食にもオススメな都一の中華麺!我が家は大?小?どっちを買うべき?

保存食にもオススメな都一の中華麺!我が家は大?小?どっちを買うべき?

こんばんは!

昨夜の夕飯に、都一の乾麺をつかって作ったジャージャー麺を食べたら、都一麺への愛があふれた、ぼっちトラベラー・mikoです。

やっぱ、この麺、美味しいわ…

 

 

※都一の中華麺についての関連記事はコチラ

 

 

 

都一 中華そば 140g(2食分) 126円 【 ソバ 乾麺 インスタント 保存 乾燥 麺類 】

 

 

 

 

 

で、この都一、販売サイズが

 

 

大:90gx2(180g)

小:70gX2(140g)

 

 

あります。

2020年8月現在、楽天市場やAmazonで買えるのは、小:70gX2(140g) の方。

大:90gx2(180g) は、メーカーさんのオンラインショップか、取り扱いのあるスーパーさんで店頭で購入するかしか、ないようです。

 

 

我が家もそうだったのですが、結構、購入時、麺のサイズをどうしようか迷うと思います。

ゆでる前の麺は、ちゅっるちゅるにちぢれ麺が圧縮されているので、見た目コンパクトなんですが、手に持ってみると結構ずっしり。

 

 

 

とても、ちゅっるちゅる。

 

 

 

この乾麺時の圧縮っぷりに騙されますが、ゆでるとかなりの量になるんですよ…。

大の方の1カタマリって、90gなんですけど、コレを1人で食べれる人って、相当大食いさんだと思います。

あと、部活やってるような食べざかり学生さん(男女問わず)とか。

 

 

パスタだと80~100gが平均的なひとり分なので、その感覚で茹でたら、エライ目にあいました(笑)

 

 

我が家もけして食が細い方ではないと思うんですが、正直、よほど『麺だけが食べたいんじゃぁあああああ!!!』ってときでもないかぎり、大:90gx2(180g) を使うにしろ、小:70gX2(140g) を使うにしろ、基本、1つで二人分にしています。

 

 

 

 

目安としては、麺をしっかり食べたい・麺がメインになるようなラーメンなんかは、大の90gを1個で二人分(少食さんやダイエット中など)か、小70gの1つで1人分。

 

 

 

 

ちなみに上記のラーメンで使っているネギは、フリーズドライのものを常備。

買い物が楽なのと、家族少ないとせっかく安売りしててガッツリ買っても、持て余してしまうので(汗)

アミュードさんの乾燥野菜には、日々お世話になっております(^o^)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

長ねぎ 白ねぎ フリーズドライ スープ みそ汁 具材 調味料 アミュード ケース 箱入
価格:4000円(税込、送料無料) (2020/8/19時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

 

焼きそばやジャージャー麺など、他の具材でかさ増しされるような場合、ダイエット・少食な方・お子さんなら、小:70gX2(140g)  の70g1つで二人分、といったところでしょうか。

 

 

 

 

もっとも、我が家ではその時々、メニューやその日の腹具合によって、大小どっちも使い分けてるので、ここはぜひ、麺スキーなみなさまには、両サイズともに常備していただきたいです!(笑)

 

 

 

パッケージ裏にも記載があるのですが、ホント、これ、常備しておくだけで、中華麺を使ったメニューがいつでも作れるの、特に今のように、気軽に買い物にも行きづらい時代には、本当にありがたい。

 

 

 

 

乾麺なのに、生麺もかくやという美味しさなんだぜ…。

って、あまりハードルあげすぎるとアレですが(笑)、我が家ではもう生麺タイプを買うことは、お土産等以外では、多分ないでしょうね。

おみやげはね! 別口だからね!(笑)

 

 

都一さん、この中華麺以外にも、スープ付きのモノや、やっぱり常温でも、この乾麺ほどではないけれど長期保管できる冷やし中華等も販売しているんですが、応用がききまくる中華麺ばかりリピートしてしまって、いまだ、他の商品、試していませんごめんなさい。

 

 

created by Rinker
都一
¥3,247 (2024/11/21 16:21:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

外食がしにくくなってしまったのは残念ですが、せっかくお家メシを食べるなら、美味しく食べたいじゃないですか。

 

 

これ、スープやつけダレ、何も付いていない『麺のみ!』という潔い商品ですが、美味しいラーメンスープやつけ麺レシピは、今や、手持ちのスマホでチョチョイと調べれば、あっという間に、アレコレ美味しいレシピが見つかります。

 

 

家に常備して、本当重宝しています!

都一さん! 美味しい麺、ありがとうございます!

( お値段もとても手頃で、めっちゃありがたいです ( ̄ー ̄)ニヤリ )

 

 

ぜひ!ぜひ!

都一の麺、味わったことがない方は、試してみてください!

 

 

都一 中華そば 140g(2食分) 126円 【 ソバ 乾麺 インスタント 保存 乾燥 麺類 】

 

自宅で美味しいラーメン作りにオススメ!都一の中華麺は美味しくて保存も◎!

自宅で美味しいラーメン作りにオススメ!都一の中華麺は美味しくて保存も◎!

こんばんは!

今朝、目覚めたらジャージャー麺がとっても食べたくなっていた、旅自粛中のぼっちトラベラー・mikoです。

 

 

『命にかかわる暑さです!』とアナウンスされているこんな暑さのなか、中華麺を買うためだけになんて、感染症関係なく、絶対外出したくありません…

ムリ… ムリ……

 

 

でも大丈夫!

急な『中華麺食べたい!』

そんな想いにも、彼なら応えてくれる。

そう、都一ならね。

 

 

 

 

 

都一 中華そば 140g(2食分) 126円 【 ソバ 乾麺 インスタント 保存 乾燥 麺類 】

 

 

 

これ、千葉の会社さんが作られてる昔ながらの中華そばの乾麺。

 

乾麺タイプの中華そばは、他にもいろいろ出ていますが、個人的にはちぢれ麺タイプで、温かい中華そば・ラーメン系でも、焼きそばでも、冷たい系のつけ麺や冷やし中華でも、広く使える。

 

乾麺なのに、生麺もかくやというレベルで、茹でてもコシがある都一さんの、この中華そば、控えめに言って最高だな!と思っています(笑)

 

ちぢれ麺なので、スープにほどよくからんでくれるところも◎

 

 

写真は90gx2(180g)タイプのモノなんですが、今、Amazonや楽天で購入できるのは、70gX2(140g)。

 

 

90gx2(180g)タイプがほしい人(我が家もですが)は、都一さんのオンラインショップで直接頼むしかありません。昔はAmazonで90gx2(180g)タイプ売ってたんですけど、たぶん年単位で見かけてないと思います…

復活せんかな。

 

 

なお、メーカーさんのオンラインショップでは、90gx2(180g)が15個入のケース単位でしか購入できませんが、正直、日持ちするのと、中華麺使うメニューが好きだったら、ぜんぜんはけると思いますよ!

 

 

そう、美味しいのに日持ちするというのが、都一さんの中華麺の最大の特徴、かつ、オススメポイント。

 

 

わたしは食べたことがないのですが、竹岡ラーメンというお店でも使われている乾麺。

ラーメン店で使われるレベルの麺ということですよ。

 

 

そして、見た目に反して、油で揚げておらず、原材料も小麦粉・かんすい・食塩のみという潔さ!

 

 

油で揚げていない分、油が悪くなって、古くなった麺は食べられたもんじゃない!という事態は避けられます。

そのせいか、この乾麺、賞味期限が長い!

 

 

今年6月購入したやつが、来年4月までとあったので、おそらく製造から1年位を賞味期限としているようです。

 

 

中華麺や焼きそば麺の生麺って、冷蔵庫の場所を結構とるうえに、買ってきたからって、そうそう食べたいタイミングが合うわけではないので、突如として『今日、冷やし中華食べたいんじゃ!!!』とひらめいたとしても、そのタイミングで冷蔵庫に麺がなければ、その欲望は満たされず…。

 

 

でも、都一の中華麺なら、常温でおいておける上に日持ちがするので、『今!食べたい!!!』に応えられるんですよ…

個人的に、コレ、すごい嬉しいポイントです(笑)

 

 

ご紹介している中華麺はスープや焼きそばソースなど、全く付属しておらず、麺のみ!です。

 

 

なので、クックパッド等で、好みのスープや焼きそばレシピで作らなくてはいけないのですが、麺だけな分、中華系麺レシピにほぼほぼ、なんでも使い回せるので、我が家ではめちゃくちゃ重宝しています!

 

 

 

 

ジャージャー麺。

このきゅうりの短め千切りは、このスライサーで。

中に入っているひき肉の3/4は、このミンチタイプのソイミートを使っています。

違和感なく、美味しくいただけました。

 

 

 

あと、あんまり大きな声で言えないんですけど…

さっき、この麺、『油で揚げておらず、原材料も小麦粉・かんすい・食塩のみ』って言ったじゃないですか…

 

 

先日、キッチンの棚の奥の方から、めちゃくちゃ前の都一の麺が出てきたんスよ…

 

 

 

念の為申し上げておくと、現在は2020年8月である。

 

 

 

 

でも、油で揚げてないし、材料も変なモン、入っているわけではないし、そうめんみたく、古いほうがかえってコシが強くなって美味しくなるというし、食べて大丈夫じゃない?

普通のインスタント麺やカップ麺だったら、さすがに捨てるけど、匂いや見た目も、自分的には変化ない感じだし、コレはいけそうじゃない???

 

 

と思って、人柱覚悟で茹でて食べてみたんですけど、味、最近買ったのとなんら違いはわかりませんでしたし、お腹も壊しませんでした。

医療機関にご迷惑をおかけすることにならなくて、ヨカッタヨカッタ…(汗)

 

 

ローリングストックとして、もちろん、在庫は回しますけど、備蓄食糧としても、優秀だと思います!

 

 

なかなか外食もままならない毎日ですが、スープのレシピ次第で、ラーメン屋さんのラーメンに迫れるポテンシャルを持っている都一の中華麺。

上手に活用して、お家メシを楽しつつ、美味しい時間を増やしましょう!

 

メシがうまけりゃ、わりとなんとかなるぞ!\(^o^)/

 

 

 

都一 中華そば 140g(2食分) 126円 【 ソバ 乾麺 インスタント 保存 乾燥 麺類 】

 

 

 

 

これからの旅行・おでかけには必携アイテム!酒造さんの高濃度エタノールは70で。

こんばんは!

ぼつぼつ、この夏休みに旅行行った人の思い出画像がSNSで流れてきて、うぎぎぎぎぎと日々奥歯をかみしめている、ぼっち旅トラベラー・mikoです。

くそう、首都圏がここまで感染拡大してなければ…ッ!!!

 

 

 

 

さて、元々旅行の時、特に海外だったりすると、手を洗う場所やおしぼり等が出てこない、ということも多々あるので、新型コロナ感染症が発生する前から、除菌のウェットテッシュや、除菌ジェルは常に持ち歩くようにしていました。

 

 

 

 

さっと立ち寄ったカフェで、心置きなくこういうスイーツ食べたいじゃないですか!

ちなみに写真はポルトガルなのに『ポーラ デ ベルリン(ベルリンのボール)』という揚げドーナツ的菓子を食べている…

 

 

でも今後は、消毒用エタノールもスプレーボトルに入れて、旅の友に加えます。

ちなみにスプレーボトルも、アルコール対応でないと、容器が溶け出したり?するのでよろしくないですよ。

 

 

一時期、アルコール対応のスプレーボトルすらも市場から消えていましたが、そちらは流通が戻りつつあるよう。

 

 

 

 

 

 

 

ですが、消毒用エタノールは、いまだ、店頭でも入荷が大変不安定。

 

 

 

まさかケンエーさんの消エタがここまで希少品になる世界線が来るとは思わんかった…

 

 

 

こういう医薬品扱いの消毒用エタノールのために、まめにお店に通っていては、感染対策として本末転倒。

 

 

というわけで、わりと早い段階から、酒造さんがアルコールの供給の一助を担うべく、作ってくださっている高濃度アルコールを利用しています。

 

 

 

菊池酒造 【きくち】 アルコール70 ウォッカ 70度 720ml■品薄のスピリタスやアナーキーや手指の消毒液の代替にも【佐川急便で発送】【代引不可】【クール便不可】【アルコール除菌】【日本製】

 

 

 

自宅で使う時は、今は、もうちょっとお安いのを使っているのですが、旅先ではコレかなと。

 

実際にも既に使っていて、匂いもよくあるお酒の匂いで、あと残りするわけではないので気にならず、手指消毒用として利用した時、サラッとして使い心地も良かったので。

 

あと、この濃度を選んだのは、飛行機にのる時に、たぶん未開封状態であれば、アルコール度数70までは、預け入れ荷物に入れられたはずなんですよ。

 

 

手荷物には100mlボトルに入れて持ち込もうと考えていますが、旅先で運良く消毒可能な濃度のアルコールが手に入るとも限らず、もっといえばそれを探す時間がもったいないので、できれば1瓶持っていきたいなと。

 

 

アルコール濃度的なことを考えると、↓の方が瓶も小さめだし、より個人的には旅行先に使う予備として利用したいのですが、アルコール度数70超えると飛行機利用の時の持ち込めない恐れがあるので…。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中島醸造株式会社】東美濃 手指消毒用アルコール77%
価格:495円(税込、送料別) (2020/8/17時点)

楽天で購入

 

 

 

健栄さんの消毒用エタノールIPのエタノール濃度は76,4vol%~81,4vol%。

vol%は容量%のことで、イコール、アルコール度という理解でOK。

 

(ちなみに、IPはイソプロパノールというエタノールの親戚みたいの。

 効能効果はIPの入っていない消毒用エタノールと変わらないんですが、酒税がかからなくなるので、お買い得価格になる…んですが、今やそれすらめったにお目にかかれませんね…)

 

 

 

 

あと忘れちゃいけない、漏斗!

コレがないと、旅先でせっかくブツがあっても、詰みます。

断然取っ手付きの漏斗が便利ですよ!

 

aqua アクア ハンドル付き漏斗 角型 【じょうご/ノズル/プラスチック/山崎実業/あす楽】

 

 

 

たぶん、施設さん側・観光地側もある程度用意してくれてるとは思うんですよ、このご時世。

ただ、感染症を広めない・自分もかからない、の一番のキモって、常に自分が感染してるものとして、行動することだと思います。

 

そうすると、やっぱり相手まかせでは、漏れるんですよ、手洗いにしろ、消毒にしろ。

確かに荷物は増えちゃいますけど、自分の安心・安全のため、旅先のかたの安心・安全のため、しっかりこういった感染対策グッズを今後も持ち歩くつもりです!

 

 

 

菊池酒造 【きくち】 アルコール70 ウォッカ 70度 720ml■品薄のスピリタスやアナーキーや手指の消毒液の代替にも【佐川急便で発送】【代引不可】【クール便不可】【アルコール除菌】【日本製】

 

 

ナカトミの移動式クーラーMAC-20購入感想メモ③ 猛暑日半月使用で気づいた注意点と、より冷やすためのポイント

ナカトミの移動式クーラーMAC-20購入感想メモ③ 猛暑日半月使用で気づいた注意点と、より冷やすためのポイント

こんばんは!

日付変わるころでも30度とか、地球さん、カンベンしてくださいよー!感に日々あふれている、ぼっち旅トラベラー・mikoです。

 

 

 

夜の0時に30度とかイミガワカラナイヨ。

 

 

 

 

毎日めちゃくちゃ暑いですね…。

我が家も、エアコン苦手野郎がおりますが、熱中症のオソロシサと、医療機関の切迫っぷりを説き、自分たちが健康でいることが何より現場の負担を減らすことだから…!というて、24時間エアコンつけっぱなしにさせることに成功しました。

 

 

我が家を頑張って日々冷やしてくれているエアコンさんですが、今年7月から導入した、ナカトミさんの移動式クーラー・MAC-20、本当に助けられてます。

心底、買って良かった!!!

 

 

 

 

ウインドエアコン 移動式エアコン 窓用エアコン 冷房専用タイプ MAC-20 ホワイト ウィンドエアコン ウインドクーラー エアコン クーラー 冷房 熱中症対策 ナカトミ(NAKATOMI) 【送料無料】

 

 

 

 

 

昨日8月15日で本格夏日・猛暑日使用で、半月経過しました。

現時点での気づいたこと、注意点、こうするとより冷やすのに効果的だと思う!といった、ポイントを書き出してみました。

 

 

※過去のナカトミの移動式エアコン関連の記事はコチラ!

 

 

 

 

 

●1階の10畳ほどの部屋ですが、ちゃんと冷えています。

 

外気温が36度とかあっても、26-7度・湿度65%くらいを維持してくれています。

ただし、本体の温度設定はほぼ常に『16度』設定。

 

 

 

 

 

温度設定機能は、効いていないことはないのですが、基本、我が家では勝手に(笑)

 

冷房強:16-20度

冷房弱:20-25度

 

なイメージで使っています。

そして8月は16-20度設定でしか使っていません。

ちなみに風量は8割、『弱』のままで使用。

お風呂上がりや帰宅時に時折、風量『強』にするくらい。

 

 

もう少し、小さい部屋・狭い部屋ならもっと冷えると思いますが、さすがに10畳の広さではこれが限界なのかも。

 

でも、湿度も低くしてくれてるので、普通に過ごす分には、我が家の場合、十分です!

 

 

 

 

 

●サーキュレーター・扇風機の併用は必須!!!

 

これは据え置き型のエアコンだけでなく、一般的な壁掛け式・セパレートタイプのエアコンもそうだと思いますが、冷たい空気を循環させないと部屋全体は涼しくなりづらいです。

 

もともとスポットクーラーの家庭用という位置づけと思われる、ナカトミのクーラーだと、余計そうだと思います。

 

 

今、扇風機の強をまわしまくって対応しているのですが、我が家もサーキュレーター導入を検討中です。

 

 

 

 

 

 

●冷房機能しか使わなくても排水ホースとタンク設置必須!!!

 

一応、説明書には『冷房機能時は排水ホースなしでも大丈夫』な表記があるんですが、冷房使用時にも、ガンガン排水していく時があるので、排水ホースはつけっぱなし、大容量タンクに挿しっぱなし、が良いです。

 

 

 

 

冷房機能の稼働時、全然排水されない時もあれば、20L/日排水している時もあります。

もはや何が影響するのかよくわかりません(笑)

同じような湿度・気温のときでも、排水する時としない時とあったので。

 

 

そして、排水ホースは可能なら、外に出せるように工夫したほうが良いです。

DIY得意な人は頑張って!!!

 

 

我が家のように、DIY苦手な方は、排水ホースをタンクにいれて…となると思いますが、

その時、使うポリタンクの容量は、絶対に20L以上のサイズにすべし!!!

 

 

我が家は朝イチに、ポリタンクにたまった水を捨てるようにしているのですが、この一週間くらい、24時間ペースでは、20L容量、ギッリギリまでたまっているので、今日から、朝夕の2回に捨てるタイミングを増やします。

 

 

たっぷたぷやで。

 

 

 

 

20L分の水をよろけてブチまけたら…… あとはわかるな?

 

 

 

尾上製作所(ONOE) ウォータータンク 20L OWS-20C

 

 

 

 

 

●排熱ダクト設置している窓には、必ず遮光・防炎・断熱のカーテン設置を!

 

排熱ダクトからの熱は、かなり熱々です…。

そしてその熱は、排熱ダクト自体と、排熱を外に出すためにダクトを設置している、窓自体も、ガンガンに暖めてしまいます。

 

 

そのままだと、排熱ダクトからの空気で暖められた窓の熱が、部屋全体の室温に大きく影響してしまいます!

 

 

カーテンの中の空気、かなりの温度ですよ…。

我が家は元々、遮熱・防炎タイプの厚手のカーテンだったので、それをそのまま使っていますが、ない方は用意した方が絶対良いです!

 

 

⇓事前に見本生地取り寄せ&ちょい丈長めオーダーが吉。

 

 

 

 

 

●排熱ダクト自体の遮熱の工夫もするべし!

 

我が家は、以前の記事で、自己責任で排熱ダクトホースを市販の遮熱タイプのものに変えました。

 

 

YUKAMYA フレキシブルダクト 蛇腹ダクト 換気用ダクトホース 換気用アルミホース 排気ホース 送風機用ダクト PVC 150mm 1.5m

 

 

もし、オプションでついていた排熱ホースをそのまま使うにしても、アルミっぽいタイプの車用のサンシェード(アルミ側を内側にしてくださいね)や断熱シートなどを、廃熱ダクトに巻きつけるだけで、だいぶ室内への放熱が減ると思います!

せっかく冷やしているのに、廃熱ダクトの熱がダダ漏れになっていたら、もったいない!

 

 

ぶっちゃけ100均にもあるやつ。

100円じゃないかもしれないけど。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンシェード フロントガラス用
価格:299円(税込、送料別) (2020/8/16時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

 

ちなみに我が家、購入当初、別の部屋の小部屋の窓から排熱ダクトを出したくて、10mくらいの社外品の排熱ダクトホースをつかったんですが、排熱ダクトのホースが長くなればなるほど、ホースからの放熱がすごいので、もし社外品を使うにしても、せいぜい2mの長さまでをオススメします。

 

排熱ホースが短ければ短いほど、ホースからの放熱が少なくなりますよ!

 

 

 

 

●フィルターの手入れがこまめにできるのが良し!!!

 

床置きなので、当然といえば当然なのですが、フィルターが取り出しやすい&設置しやすいので、掃除するハードルがめっちゃ低くなりました。

 

 

従来の壁掛け式だと、ついつい先延ばしにしてしまっていた…。

 

 

今ではフィルターのお手入れランプがついたら、すぐにお手入れしているので、フィルターの目が詰まって、エアコンが効きにくい、ということは一切ないです!

 

 

できれば、内部の熱交換器部分も丸洗いできる構造にしてくれれば、据え置きタイプのクーラーは化けると思うんですよね…

そこがカビ生えやすい場所なんで…

 

 

ナカトミさん、次の新型、熱交換器丸洗い可能タイプに挑戦しません!?

 |ω・`)チラッ

 

 

 

 

 

●まとめ

 

さしあたり、購入後しばらくして良かった点、注意しなければいけないなと思った点、書き出してみました。

 

 

窓(というか排気ダクト穴)さえ確保できれば、室外機がおけない部屋・窓エアコンの設置も難しい部屋でも導入できる移動式エアコンは、近年の異常に熱くなった日本の夏の救世主だと思います。

 

 

確かに、音がうるさい・大きい・普通の壁掛けエアコンより工夫や注意点が多いというデメリットもあるのですが、年々熱中症の問題が大きくなってくる昨今、使える文明の利器は使うべきです!

我が家は、移動式クーラーがなければ、夏を真剣に乗り切れなかったと思います。

 

 

2020年8月16日現在、我が家で使っているナカトミの移動式エアコンは品切れですが(というか毎年夏真っ盛りになると品切れ傾向です…)、今年発売で話題になったアイリスオーヤマさんや、⇓でご紹介しているタンスのゲンさんの移動式エアコンも、かなりナカトミさんの移動式エアコンとパワーは似通っているようなので、早急に必要な方は、そちらも検討するべきだと思います。

 

まさに今年の暑さは命にかかわるやつですよ…。

 

 

 

 

 

 

クーラー ホワイト IPC-221Nポータブルクーラー 設置工事不要 小型 涼しい ポータブル タイマー付き どこでも使える 夏 熱中症 熱い キッチン 倉庫 窓パネル キャスター付き ノンドレン方式 送料無料 アイリスオーヤマ

 

 

 

これらの2機種も、ナカトミの移動式クーラーとおそらくほぼ同じように、廃熱がポイントになってくるので、この記事でお話したことが参考になると思います。

 

 

家にいることが多い今年の夏。

せめて快適におうち時間をすごして、いざ、感染症の心配が少なくなったら、また元気に旅に出たいですね!^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

そのほか、ナカトミの移動式エアコンについての関連記事一覧はこちら