- 投稿 2020/08/22
- お家時間(フード)

こんばんは!
自分の旅先として狙ってた国が、日本に対して入国しょっぱい対応だと、ちょっぴりかなしくなるよね、なるでしょ、なりません? な、ぼっちトラベラー・mikoです。
昨夜、ヤフーニュースでこんなのがありました。
豆乳の家庭消費量が新型コロナ影響で大幅増 新たな食べ方も浸透(日本食糧新聞)/Yahoo!ニュース
我が家も311以降、常温で保管できるのもあって、味付きと調整豆乳は、常に1ケース、ストックしています。

| 
 
 | 
ですが、ふと気がついた。
最近、主に料理用として使っている調整豆乳を、使った記憶があっただろうか。
いや、ない。
チェックしたら、賞味期限が一週間ほど過ぎていました…。
未開封、常温保管品が、ほぼほぼ1ケース18本残っています…。
というか猛暑日の室温下だけど、流石に大丈夫なのだろうかという一抹の不安よ…。
というわけで、突然ですが、
本日より、我が家は
豆乳利用強化期間の一環として、
豆乳プリン祭りを開催いたします!
久々に圧力鍋引っ張り出して、作りました。
レシピはコレ⇩
 圧力鍋でプリン✿加圧0分で『す』知らず✿ by くるひなmama*
 圧力鍋でプリン✿加圧0分で『す』知らず✿ by くるひなmama*
 

圧力鍋は我が家はWMFに吸収?されたブランド・silitのモノ。
今回は使っていませんが、フィスラーのモノも持っています。
かつて、圧力鍋にビビりまくっていたワタクシですが、これらのメーカーの圧力鍋は怖くなかった!
そしてプリンづくりの、もはや欠かせない相棒・茶碗蒸しトング。
まだ容器が熱くても、楽ちん。

ガッツリつかむぜ!

最近は面倒&作るの苦手なので、カラメルソースではなく、メープルシロップを。

ちなみに、メープルシロップ。
開封したら必ず冷蔵庫の中に入れような!
ウッカリ、夏場、冷蔵庫外に置いといて、口びっしりガビがはえ、
『ギャアアアアアア!!!!』とリアルでひとり叫んだオバチャンとの約束だ!
豆乳消費という点では、冷製ポタージュにするとか、なんちゃって豆乳豚骨スープ風にするとか、グラタン作るとか、色々手段はあるんですが、
『一応期限過ぎてるので、火を通したものにしたい』
『日々の荒んだ心を癒やしてくれるおやつになる』
『お菓子つくりたいが、めんどうなことはしたくない』
『純粋にプリン食べたいが、この暑い中買いに行くのは嫌だ』
等々の諸事情のからみで、プリンフェスティバル開催と、相成りました。
このネタ、また続くかもしれないし、続かないかもしれない。
ともかく、できたプリンは豆乳の期限が切れていたことなど感じさせず、美味しくいただきました。
圧力鍋がご自宅にある、そこのあなた!
久しぶりに、お家時間に、お菓子作りなんぞいかがです?
ケーキよりよほど気楽に作れますよー。
(^o^)
あと… 期限切れ豆乳が17本…






![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cbfddd5.5a71908d.1cbfddd6.5bade88b/?me_id=1247474&item_id=10000315&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftochikame%2Fcabinet%2Fitem%2F543_0200_054.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)






![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cb89f8f.7e3e09a1.1cb89f90.e619cccb/?me_id=1274168&item_id=10000759&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Famuood%2Fcabinet%2Fshohin2%2Fcfd-004.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)











