カテゴリー:お家時間(フード)
大豆ミート(ソイミート)初心者はミンチタイプがおすすめ!買い出しも減らせますよ♪

こんばんは!

今はいつか行ける旅行のために情報を集めつつ、お家時間の充実化をはかっている日々の、ぼっちトラベラー・mikoです。

 

 

 

最初に申し上げますが、わたくし、お肉大好きです。

魚も好きですが、加工と調理と価格面(セールになりやすいから…)から、肉のほうが食卓に上がりやすい傾向があります。

 

ですが、昨今の感染症拡大にあわせて、仕事以外で極力ヒトと接しないようにするため、4月ごろから頻繁に使っているモノがあります。

 

 

それが、ヴィーガンさん御用達の大豆肉!(ソイミート!)

 

 

 

 

 

 

 

 

健康を意識したおしゃれカフェや、最近なんかだとモスバーガーさんが、大豆ミート使ったメニューを出されているので、数年前より、食べたことがある人も増えているかもしれません。

 

 

これ、使い出すとかなり便利。

我が家も大豆ミート、まだレシピは試行錯誤しているところではありますが、ヴィーガンでも菜食主義でも全くない我が家でも重宝しているのが、ミンチタイプ!

 

 

 

 

 

 

ソイミート初心者でもオススメです。

 

 

 

ソイミートの戻し方はこちら↓のやり方に準じていますが、

Cpicon 簡単クセのない大豆ミートの戻し方♪冷凍も by 杏里mama

 

 

 

 

 

 

 

 

単に5-10分ほどお湯(熱湯)につけて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっくり水洗いくらいでも、我が家の主な使い方である、本物の肉(豚肉or合いびき肉)とあわせて味付け…のケースでは、大豆の臭みなんかは感じられませんでした。

 

 

 

 

もし匂いに敏感な場合は、熱湯につけたり、茹でたりする時間を増やすのではなく、水洗い&もみ洗いの回数を増やしたほうが、大豆臭等は感じられにくくなります。

ただし、あんまり洗いすぎるとせっかくの栄養が抜けてしまうので、ほどほどに…。

 

 

我が家での初心者オススメの使い方は、先程ちらっと書いてしまいましたが、豚肉や合いびき肉とあわせて使うソース的レシピに使うこと!

 

 

 

具体的には、麻婆豆腐やジャージャー麺、ミートソース、ドライカレーなどに、肉1/3~1/2・ソイミート2/3~1/2量を加える使い方がオススメ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入れるタイミングとしては、ひき肉を炒める工程がある時、だいたいひき肉が色が変わって、火が通ったかな?くらいのときに、上記の方法で戻した大豆ミートのミンチを入れています。

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、肉の旨味を吸ってくれるので、肉の旨味も感じられる状態でかさ増しができるんです!

 

 

食感は若干、肉より柔らかいですが、上記のような、麻婆豆腐やジャージャー麺、ミートソース(ボロネーゼ)、ドライカレーなどだと全然違和感を感じませんでした。

 

 

栄養素的にも、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の両方が摂れるので、栄養バランスも良さそうです。

 

 

 

 

 

あとこれ、常温で保存ができるのが使い勝手の良さの点で、すごーく大きいです。

 

 

特に今は、買い出し回数をなるべく減らしたいので、一週間から10日くらいに一度、ナマモノ系を買うために、スーパーに行くのですが、ソイミートのミンチとの組み合わせ・かさ増しのおかげで、スーパーでひき肉を買う頻度がぐっと減りました。

 

冷凍庫のスペースの節約にもなり、他の肉や魚介、冷凍食品など入れられるので、すごく助かっています。

 

また、いつもは肉との組み合わせで使っていますが、いざとなればもちろん、このソイミートだけでも調理することができるので、普段から備蓄も兼ねて多めにストックするようにしています。

ローリングストックというやつですね。

 

 

何かあった時に、備蓄しようとすると、みんなで買い占め状態になってしまい、仮に工場や倉庫には在庫があっても、それを配送・販売する人力やスペースが追いつかず、商品が店頭からなくなった…というのは、みなさん、ご記憶新しいところかと。

 

 

我が家では、東日本大震災のときに物流が混乱した時以来、普段から、常温で保管できる食料品のストックを意識するようになりました。

 

ましてや、今は、自分に万一感染したりがあると、自宅待機の可能性もあり、食材確保が難しいケースも考えられます。

 

 

今回のソイミートに限らず、常温で長期保管できる食材は、バリエーションをもって、普段から使いまわししながら、多めにストックしておく重要性を、再度かみしめています。

 

 

我が家は、『肉は肉!魚は魚!で美味しいよね!!』派なので、大豆ミートであっても、わりとヘルシーさとかけ離れた使い方をしてたりするんですが、こんなふうな取り入れ方も、ひとつの手だと思います。

 

 

 

 

 

 

たぶん最初は1キロだと、気後れすると思うので、小袋メール便で試してみるのが良いでしょう。

わたしも最初は小袋から使いました。

小袋タイプだとAmazonだと割高です…。

 

 

 

 

 

ビーガンさんだけでなく、上手に使うと、買い出しかなり楽になるので、使ったことがない方はぜひ試してみてください ^_^

 

 

 

 

 

 

●参考:今まで肉とソイミートを混合で作って美味しかったレシピ

 

 

Cpicon 極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ by なないく

 

 

Cpicon ☆ミートソース☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

 

 

Cpicon お家の味噌で簡単ジャージャー麺or丼 by moj

 

 

Cpicon 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂

 

 

Cpicon 野菜がたっぷり!ドライカレー by トイロ*

 

 

 

 

 

家での丁寧なカフェタイム、ポーレックスの手動コーヒーミル使ってます

こんばんは!

数年前のポルトガル旅行で、街なかのカフェのコーヒーの美味しさにビビった、ぼっちトラベラーのmikoです。

 

 

 

 

 

 

実際、それまでは

 

 

『豆までひいて、コーヒー入れるとか、

 そんな手間暇かかること、一生しないw

 ぷひひww』

 

 

とか、のたまってました。

全国のコーヒー愛好者の方に、ふしてお詫び申し上げます。

いや、今でもバリスタ愛用者だけどな。

 

 

 

【ネスレ公式通販・送料無料】ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i [アイ] レッド【コーヒーメーカー コーヒーマシン バリスタ 本体】【アイスコーヒー コーヒーメーカー コーヒーマシン バリスタ 本体 バリスタアイ】

ぶっちゃけ普段のお茶代わりなら、コレで十分美味しいと思ってしまう我が家であった。

 

 

 

しかし、旅というのはヒトを変えるモノ。

 

 

美味しいコーヒーを家でも、のみたい。

今までは、旅先の喫茶店やカフェで買った珈琲は、すでにひいてある粉を買っていた。

 

でも。

 

豆のまま買って置いておけば長期間、比較的香りや風味を維持したまま、保存できるんじゃない?

のむ都度、珈琲豆をミルで挽けば、毎回新鮮に飲めるんじゃなあい???

 

 

まあ、実際には、淹れ方にこだわればこだわるほど、沼にハマる分野なんですが、そのときに、素人ながら吟味しまくって購入し、実際数年経っても、我が家で活躍してくれているコーヒーミルが、この ポーレックスの手動コーヒーミル なのです。

 

 

 

 

 

ポーレックスコーヒーミル2 (正規代理店品 送料無料 ミルII 手挽き セラミック PORLEX コーヒー 手挽きミル アウトドア ジャパンポーレックス 送料無料)
created by Rinker

 

 

 

 

滑り止めのハンドル付きのミニサイズもありますが、我が家でコーヒーミルを使うのは、自宅でのみ、基本ふたりか一人かで、2杯-3杯分ひきたかったので、大きい方を使っています。

 

 

まあ、有名どころだと、カリタやHARIOや貝印、電動だとデロンギあたりがありますが、

 

 

 

たぶん珈琲ブーム(使用頻度)に波があるので、

完全丸洗いできるものがほしい。

 

 

金属よりセラミックの刃の方が良いらしい。

 

 

ペーパードリップ向けの粗目挽きから、

エスプレッソ向けの細かい粉末挽きまでできる

 

 

長持ち!

 

 

 

この条件を満たしていたのが、当時、ポーレックスのコーヒーミルだったのです…!

すでに購入して、もうそろそろ7-8年経とうとしてますが、いまだに現役ですよ。

ちょっと予算オーバーだったのですが(安い手動ミルは2000-3000円台くらいからある)、結果として、ポーレックス買っておいてよかったです。

 

 

 

 

 

使いやすさもさることながら、所有欲を満たしてくれるデザイン…!

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のは今は亡き、旧型。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この白いネジの緩め方によって、挽く粉の粗さの調節ができるよ!

白いセラミック刃のパーツも、全部バラバラにできるよ!

歯ブラシで洗うが吉。

残念ながら、うっすら色は着いてしまいます。

 

 

※製品の組み立て説明や粗さ調整の詳細

ポーレックス コーヒーミル 説明書(仕様書)

 

 

 

 

 

 

 

 

スタイリッシュさと引き換えに、豆をいれる部分はせまいので、貴重な豆を落とさないように注意してね!

個人的には挽く豆の量は、20gぐらいにしておくと無理がないと思うよ!

 

 

 

なお、わたしの持っているポーレックスの旧型のミルは、

 

 

『まわす取っ手がとれやすい!』

『ポーレックスミニについてる滑り止めがないから、

 手が疲れる!』

 

 

 

なんかの悪評もあったんですが、現在主流のポーレックスの新バージョン(ポーレックスコーヒーミル2)は、取っ手の取れやすさなんかは改善されているそう。

 

 

大きいほうに滑り止めがついていないのは、相変わらずですが、ぶっちゃけ、100円欽一のシリコンシート使うか、見栄え気にしなければ、⇓の楽天ショップの動画の子どもさんみたいに、太ももでおさえて、ガリガリするのが、一番安定して豆が挽けます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、高評価のポーレックスのミルですが、デメリットもあります。

 

 

 

 

 

 

●量が挽けない

我が家は、豆を挽いて丁寧に淹れるのは、休みの日や、とっておきのお菓子がある時の1日1回、1-2杯レベルなので問題ないのですが、買ってきた豆をいっぺんに挽いておきたい場合は、電動タイプをおすすめします。

 

 

 

 

●浅煎りだとひっかかる

我が家は深煎が好みなので、あまり問題にならないのですが、浅煎りタイプだと結構「ガリッ、ガリッ」と引っかかります。

音の感じが普段のリズムの良い「ガリガリガリガリ…」ではなく、セラミックの刃がかけるんじゃないかと心配になる手応え。

中~深煎と一般に言われるタイプでは、ほぼ経験したことはありません。

 

 

 

 

●挽き方の粗さの調整がわかりにくい

これは、今でもコントロールできてません(汗)

ペーパードリップ用に粗目に設定していたつもりでも、粗め6-7割・細かめ4-3割とかザラです。

細かいほうの設定だと、平均的に挽けるんですけど。

個体差かもしれませんが、Amazonのレビューにも同じようなことを書いていた方がいたので、粗目はポーレックス、苦手なのかも。

 

 

今は、豆を挽いて淹れる時のドリッパーは、コレ↓を使っているので、ポーレックスのコーヒーミルで安定して均一にひける細かめ一辺倒になっています。

 

 

 

 

クレバーコーヒードリッパー CLEVER COFFEE DRIPPER Lサイズ(1~4杯分)
created by Rinker

 

 

 

 

クレバーコーヒードリッパーは、絶対!Lサイズをおすすめします!

たとえ孤高の人であっても!!!

L!!! Lを!!!

 

 

 

 

 

特に今は、なかなか外でお茶することが難しい時期。

せっかく家にいるなら、この際、お家時間を楽しまないと損や損!!!の精神で、このところ、ガリガリ豆を挽いております。

 

美味しいコーヒーをのみながら、いつか行く旅行の計画たてましょう!

^_^

 

 

ポーレックスコーヒーミル2 (正規代理店品 送料無料 ミルII 手挽き セラミック PORLEX コーヒー 手挽きミル アウトドア ジャパンポーレックス 送料無料)
created by Rinker

 

 

お家時間で旅行気分♪ 訳あり食品・スイーツをお得に買える! 在庫ロス掲示板

こんばんは!

旅行がはばかられる世界線に落ちてしまった、ぼっちトラベラーmikoです。

旅行いけない人生を食いつぶしている感、つらみ。

 

 

まあ、元医療カンケー勤務だった大昔を必死こいて思い出し、いざ、旅行出るときに、感染対策どうすればいいかアイデア出しつつ、日々、お家時間をすごしているわけですが、お家で旅行気分を味わうのに、なかなかグッドな掲示板があるのです。

 

 

 

 

 

 

その名も『在庫ロス掲示板』!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

URLに注目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このセンス、すき。

 

 

 

 

 

 

 

 

この掲示板は、いまのところ、新型コロナ感染拡大とともにいろいろ自粛せざるをえなくなったアッチコッチのせいで、在庫過多になってしまい、困っているメーカーさんや問屋さんが、過剰在庫をお得に(でも割引率より、廃棄にならないよう頑張ってるところをひょうかしてほしい!)、紹介しているサイトなんです。

 

掲示板って響きが、もはやオバチャンにはなつかしいぜ…。

 

毎日いろいろな問屋さんやメーカーさん、ショップさんが商品紹介の書き込みをされているので、ついついのぞいてしまうコト、うけあいですわ。

 

 

 

 

『無駄づかいやない、これは支援…!

 そう!! 支援!!!』

 

 

 

と、自身の財布のヒモが緩んだことのイイワケにも、もってこいだよ!

 

 

人気のある商品、割引率の高いお得な商品は、わりとすぐ売れきれるので『コレじゃ!!!』と思ったものはすぐ購入が吉です。

 

 

 

 

 

苦い思い、させたくない。

 

 

 

 

 

お米や魚介類やお野菜なんかも、普段ではとてもこの値段では手に入らないような破格値で出てたりもするんですが、我が家で、この掲示板経由で特にお世話になっているのは、お土産系食品!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ったことがあるところーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、行ってみたいところーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前おみやげで買ってきて、美味しかったものーーー。

 

 

 

 

 

味覚で楽しみ、過去・未来の旅先に思いをはせて、旅にでれない"旅欲"を日々なだめている我が家なのです(笑)

 

ついついポチリたくなること請け合いなので、ぜひのぞいてみてくださいよ。

おまえさんも、こっちがわじゃああああああああ…!

経済まわす名目で、在庫ロス掲示板でポチリまくってしまう呪いにかかるとよいとおもいますはい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『在庫ロス掲示板』

 

 

 

 

 

【アフターコロナの家庭食料事情】じゃがいも・玉ねぎ・にんじんは箱買いすべし

こんばんは。

しょせおしゃぼっちトラベラー(旅自粛中)のmikoです。

 

 

2020年5月14日本日、緊急事態宣言が一部解除されましたね。

わたしの住む地域、および勤務や生活圏内はガッツリまだ継続中ですが、正直、まちなかの様子をみると、結構『密』になっていたり、暑くなってきたのもあって、マスクをしないで過ごしている人をお見かけします。

 

 

長かったですものね…。

ちょっとゆるんできてるのかなぁとドキドキしています…。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロックダウンを解除した途端、感染が再拡大してしまった諸外国もあるようなので、そうならないよう、気をつけていかなきゃですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、緊急事態宣言解除後も、人と人との接触は極力減らし、巣ごもり生活をできるかぎり継続していくのが『感染しないさせない』として重要なのは、かわりません。

 

 

そのうえで、やっぱり大変なのが日々の食事と、それにともなう買い出しです。

 

 

この3月~5月の間に、できれば週1のみのスーパー買い出しですむよう、献立や生活サイクルの見直しをしたのですが、そのうえで効果的だった変化のひとつに、

 

 

じゃがいも・玉ねぎ・にんじんは箱買いする

 

 

が、ありました。

 

 

 

 

 

created by Rinker
¥1,980 (2024/11/21 16:30:31時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

 

 

 

これら三種の野菜は、家庭料理の材料として使いやすく、また日持ちしやすい野菜です。

とりあえず、他の野菜が何もなくても、この3つさえあれば、なんとか献立が組めるメンツです(ありがたや…)

 

 

そして、外出頻度を減らすためには、ある程度数日分の買い物をしなくてはいけないわけですが、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんが買い物リストにあると、重さの面で買い物難易度がグッとあがるということが、あらためてわかりました。

君ら、重いねん…。

 

 

通販で箱買いすることで、買い出し時の負担をかなり軽減できるというのが、メリットのひとつ。

 

 

そして、もうひとつが、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんについては、箱買いの際の値段が、かなりお買い得な価格で安定している、という点です。

 

 

もちろん、スーパーの底値と比べてしまうと、お得度はそこまでではないのですが、特にご紹介しているショップさん(くらし快援隊さん)なら、送料込みで、かなりお得な設定をしてくださっているので、注文タイミングを考える必要がないのも助かります。

本州であれば、かなりの確率で翌々日には着くことが多いので、今後も、継続してリピート利用させていただくつもりです!

 

 

 

 

 

created by Rinker
¥1,980 (2024/11/21 16:30:31時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

 

 

正直、緊急事態宣言解除されたあとも、以前と同じような生活スタイルに戻ることはないと思います。

 

 

少なくとも、新型コロナウイルスの治療法が確立したり、ワクチンなどによる予防が一般にひろまり、現在の季節性インフルエンザぐらいの危険度(とはいっても、インフルエンザシーズンも、かなり感染予防・自分がウイルス持ってるものとしてのうつさない行動の徹底に努めてますが・汗)にならなくては、基本は人との接触を減らす生活スタイルが継続するんじゃないかな、と個人的には思います。

 

 

緊急事態宣言が解除されたとしても、コロナウイルスがなくなるわけではありません。

第二波、第三波というものが起こりえます、予想は外れてほしいですけれども(汗)

 

 

そのため、今後の食生活のスタイルとしては、保存のきく食料品の配分が今までよりずっと高くなるのでは。

 

少なくとも我が家はもう、東日本以降から、そうなっています。

今回の感染症の件で、よりその傾向が強くなりました。

 

 

日持ちする野菜や、乾物・缶詰など上手に使いながら、美味しく楽しく、日々の食事をできるよう、工夫していきたいですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

created by Rinker
¥1,980 (2024/11/21 16:30:31時点 楽天市場調べ-詳細)